研究業績 (10点以内) |
その他 |
[作品] FB WALL 2 : JIA建築家大会2013北海道「5000人の建築家展」出展(札幌駅前通地下歩行空間)/2013.8.31〜9.7 |
その他 |
[作品] FB WALL 2 : 日本建築家協会北海道支部、COACカタルニア建築家協会主催 「北海道建築展in バルセロナ」 報告展(札幌駅前通地下歩行空間)/2011.10 |
その他 |
[作品] FB WALL 2 : 北海道建築展inバルセロナ-Hokkaido Architecture in Barcelona 出展(カタルニア建築家会館) /2010.11.3〜12.11 |
その他 |
[作品] FB WALL 2 : 建築家安達治×北海道の建築家18 掲載 /2009.11 |
その他 |
[作品] FB WALL 6 : UIA2008トリノ大会 「New Horizon of Japanese Architecture展」出展 Cavarelliza /2008.6-7 |
その他 |
[作品] 「幻視の室内風景1〜5」 : JIA北海道支部20周年記念「建築家展」出展(北海道立近代美術館) /2008.2 |
その他 |
[評論] 「内に開くべきか、外に開くべきか」 : 建築雑誌2013年2月号掲載・日本建築学会北海道支部主催北海道建築作品発表会作品集2013 Vol-33 掲載 /2013.11 |
その他 |
[評論] 「外部空間内包の試み/北海道建築さらなる進化の時代へ」 : 日本建築学会北海道支部主催北海道建築作品発表会作品集2011 Vol-31 掲載 /2011.12 |
その他 |
[評論] 「北海道建築作品発表会第30回を迎えて」 : 日本建築学会北海道支部主催北海道建築作品発表会作品集2010 Vol-30 掲載 /2010.12 |
その他 |
[評論] 「幻想としての中間領域を超えて」 : 日本建築学会北海道支部主催北海道建築作品発表会作品集2009 Vol-29 /2009.12 |
学術賞受賞歴
| 日本建築学会北海道支部第17回北海道建築奨励賞受賞 |